5.2. 計算クラスターの監視

計算クラスターを作成したら、そのステータスと統計情報を監視できます。左側のメニューの下部でクラスター名をクリックすると、ステータスが表示されます。次のいずれかが表示されます。

正常
計算クラスターのすべてのコンポーネントとノードは正常に動作しています。
構成中
計算クラスターの構成(VMのデフォルトのCPUモデルまたは計算ノードの数)を変更しています。
警告
計算クラスターは正常に動作していますが、問題が検出されました。
重大
計算クラスターで重大な問題が発生し、計算クラスターは機能していません。
../_images/cluster_status_ac.png

計算クラスターの統計情報は、[計算] > [概要] 画面で参照できます。チャートには、CPU、RAM、およびストレージの使用量、ステータスとリソース使用量別にグループ化された仮想マシンの数、および計算関連のアラートに関する情報が表示されます。

5.2.1. 予約済みvCPUチャート

このチャートには、計算クラスターのvCPU予約が表示されます。vCPU予約は、サービスまたは仮想マシンのvCPUを保証します。次の統計情報を利用できます。

合計
計算クラスター内の仮想CPUの総数。これは、すべての計算ノード上の物理CPUの総数とオーバーコミット率の積です。
システム
計算クラスターにあるすべてのノードのシステムとストレージサービスのために予約されている仮想CPUの数。別のサービスのCPU予約について詳しくは、Hardware requirementsを参照してください。
VM
計算クラスターにあるすべての仮想マシンのためにプロビジョニングされている仮想CPUの数。
空き
計算クラスター内のすべてのノードの空き仮想CPU数。
フェンス済み
計算クラスター内のすべてのフェンス済みノードの仮想CPU数。
オーバーコミットメント比率

物理CPUに対する仮想CPUの数の比率。

パラメータは/etc/kolla/nova-compute/nova.confで設定されます。この値は、vinfra service compute set --nova-compute-cpu-allocation-ratio <value>コマンドを使用して変更できます(Changing parameters in OpenStack configuration filesを参照)。

../_images/monitoring_compute1_ac.png

計算クラスターの各ノードで同様のチャートを利用できます。

5.2.2. 予約済みRAMチャート

このチャートには、計算クラスターのRAM予約が表示されます。RAM予約は、サービスまたは仮想マシンのRAMを保証します。次の統計情報を利用できます。

合計
計算クラスターにあるすべてのノードでのRAM総量。
システム
計算クラスターにあるすべてのノードのシステムとストレージサービスのために予約されているRAMの量。別のサービスのRAM予約について詳しくは、Hardware requirementsを参照してください。
VM
計算クラスターにあるすべての仮想マシンのためにプロビジョニングされているRAMの量。
空き
計算クラスターにあるすべてのノードでの空きRAM量。
フェンス済み
計算クラスターにあるフェンス済みノードすべてのRAMの量。
VMにより使用済み
計算クラスターにあるすべてのVMに実際に使用されているRAMの量。
../_images/monitoring_compute2_ac.png

計算クラスターの各ノードで同様のチャートを利用できます。

5.2.3. プロビジョニング済みストレージチャート

このチャートには、計算クラスターによる記憶域スペースの使用量が表示されます。次の統計情報を利用できます。

合計
計算クラスターでプロビジョニングされているボリュームの合計サイズ。
使用中
計算クラスターでプロビジョニングされているすべてのボリュームにあるデータが実際に占有している記憶域スペース。
空き
計算クラスターでプロビジョニングされているすべてのボリュームにある未使用領域の量。
空き物理スペース
ストレージクラスターで利用できる物理スペースの量。
../_images/monitoring_compute3_ac.png

5.2.4. 仮想マシンのステータスチャート

VMステータスチャートには、計算クラスター内の仮想マシンの合計数が表示され、次のようにステータス別にグループ化されます。

実行中
起動して実行されている仮想マシンの数。
進行中
一時的な状態(構築中、再起動中、移行中など)の仮想マシンの数。
停止
一時停止中または電源がオフになっている仮想マシンの数。
エラー
障害が発生した仮想マシンの数。そのようなVMの状態を直近の安定した状態にリセットできます。
../_images/monitoring_compute4_ac.png

選択したステータスでフィルタされた仮想マシンの一覧を表示するには、ステータスアイコンの横にある数字をクリックします。

5.2.5. 最上位のVMチャート

最上位のVMチャートには、リソース使用量が大きい仮想マシンが、CPURAM、またはストレージ別に降順で表示されます。リストを切り替えるには、目的のリソースをクリックします。

../_images/monitoring_compute5_ac.png

計算クラスター内の仮想マシンの一覧を表示するには、[すべて表示] をクリックします。

5.2.6. アラートチャート

アラートチャートには、計算クラスターに関連するすべてのアラートが重大度順に表示されます。アラートには次のものがあります。

重大
重大な問題が発生した計算クラスター。たとえば、1つ以上のコンポーネントを10秒以上利用できないか、あるリソースがソフト制限を上回っています。
警告
計算クラスターに、パフォーマンスに影響する可能性がある問題が発生しています。たとえば、1つ以上のコンポーネントの動作が遅いか、あるリソースがソフト制限に近づいています。
その他
計算クラスターにその他の問題が発生しています。たとえば、ライセンスの有効期限が近づいているか、有効期限が切れています。

計算関連のアラートの一覧を表示するには、[すべて表示] をクリックします。