3.2. ネットワークの構成¶
この時点で、管理ノードと2つのセカンダリノードに対しAcronis Cyber Infrastructureがインストールされます。次に必要なのはネットワークとインターフェースのセットアップです。内部トラフィックとパブリックトラフィックには個別のネットワークを使用します。そうすることで、パブリックトラフィックがクラスターのI/Oパフォーマンスの影響を受けないようにしたり、外部からのDoS攻撃を阻止したりできます。
ネットワークを構成するには、管理者パネルの [インフラストラクチャ] > [ネットワーク] 画面に移動します。高度な構成については、Managing networks and traffic typesに説明がありますが、ここでの簡易的配置では、デフォルトの [パブリック] ネットワークと [プライベート] ネットワークを以下のようにカスタマイズするだけで十分です。
表 3.2.1 簡易的ネットワーク構成¶ ネットワーク トラフィックの種類 公共 計算API、S3パブリック、iSCSI、NFS、ABGWパブリック、管理者パネル、SSH、VMパブリック、SNMP、セルフサービスパネル プライベート ストレージ、内部管理、OSTORプライベート、ABGWプライベート、VMプライベート、管理者パネル、SSH インターフェースを構成するには、[インフラストラクチャ] > [ノード] 画面に移動し、ノード名をクリックします。[ネットワーク] タブに移動します。管理ノードでは、両方のインターフェースがすでにセットアップされています。ただし、各セカンダリノードのネットワークインターフェース構成は自分で行う必要があります。インターフェースを選択し、右側のメニューで [ネットワークの割り当て] をクリックします。[パブリック] を選択します。これで、インターフェースの1つがプライベートネットワークに接続され、もう1つのインターフェースがパブリックネットワークに割り当てられます。上記の手順を各セカンダリノードでも繰り返し、それぞれをプライベートネットワークとパブリックネットワークに接続します。
クラスターノードで開かれるポートは、ノードで実行されるサービスとそれらに関連付けられているトラフィックの種類によって異なります。ポートとサービスの詳細については、Planning the networkを参照してください。
DNS設定が正しいことを確認します。確認するには、[設定] > [クラスターDNS] 画面に移動します。クラスターDNSの構成が正しいこと、また外部ホスト名を解決できるDNSが指定されていることを確認します。
以下の図は、この評価シナリオ用にビルドするネットワークインフラストラクチャの例を示したものです。

注釈
ネットワークが1つしかない場合は、2つのインターフェースを介して単一のノードをネットワークに接続しないようご注意ください。単一のネットワークの場合は、ノードの単一のパブリックインターフェースで作業を行います。