2. Acronis Cyber Infrastructureのインストール¶
Acronis Cyber Infrastructureをインストールするには、以下の手順を実行します。
配布用ISOイメージを使用してブータブルメディアを準備します(IPMI仮想ドライブにマウントし、ブータブルUSBドライブを作成するか、PXEサーバーをセットアップします)。
選択したメディアからサーバーを起動します。
[ようこそ] 画面でAcronis Cyber Infrastructureの [インストール] を選択します。
手順1で、エンドユーザーライセンス契約をしっかり読みます。[エンドユーザーライセンス契約に同意します] のチェックボックスを選択して同意してから、[次へ] をクリックします。
手順2で、ネットワークインターフェースの静的IPアドレスを設定し、ホスト名を指定します。ホスト名は、完全修飾ドメイン名(
<hostname>.<domainname>
)または短縮名(<hostname>
)です。手順3で、タイムゾーンを選択します。NTPによって日付と時刻が設定されます。同期を完了させるためにインターネット接続が必要です。
手順4で、インストールするノードのタイプを指定します。まず、1つのプライマリノードをデプロイします。次に、必要な数だけセカンダリノードをデプロイします。
プライマリノードのデプロイを選択した場合は、2つのネットワークインターフェースを選択します。1つは内部の管理と設定のため、もう1つは管理者パネルへのアクセスのためです。管理者パネルの特権管理者アカウントのパスワードを作成し、確認のためにもう1度パスワードを入力します。
セカンダリノードのデプロイを選択した場合は、管理ノードのIPアドレスとトークンを指定します。どちらも管理者パネルから取得できます。ポート8888で管理者パネルにログインします。パネルのIPアドレスは、プライマリノードをデプロイした後にコンソールに表示されます。デフォルトのユーザー名
admin
と、特権管理者アカウントのパスワードを入力します。管理者パネルで、[インフラストラクチャ] > [ノード] を開いてから、[ノードを接続] をクリックして、管理ノードのアドレスとトークンが表示される画面を呼び出します。トークンがバリデートされるとすぐに、[インフラストラクチャ] > [ノード] 画面に、[割り当て解除済み] のステータスでそのノードが表示されます。ただし、そのノードをストレージクラスターに接続できるのは、インストールの完了後です。
手順5で、オペレーティングシステムのディスクを選択します。このディスクには補助ロール「システム」が割り当てられます。ただし、管理者パネルでデータストレージ用にセットアップすることもできます。また、システムディスクにソフトウェアRAID1を作成し、高いパフォーマンスと可用性を実現することができます。
手順6で、ルートアカウントのパスワードを入力し、確認のためにもう1度入力してから、[インストールを開始] をクリックします。
インストールが完了すると、ノードが自動的に再起動します。管理者パネルのIPアドレスが [ようこそ] 画面に表示されます。