4.5. プライベート仮想ネットワークの管理¶
新しい仮想プライベート仮想ネットワークを追加するには、以下の手順を実行します。
Networks screenで [仮想ネットワークを作成] をクリックします。
[ネットワークの構成] セクションでネットワークのパラメータを設定します。
IPアドレス管理を有効/無効にします。
IPアドレス管理を有効にすると、Acronis Cyber Infrastructureが仮想マシンのIPアドレスを処理するようになります。そのために以下の機能が用意されています。
割り当てプール。VMに自動的に割り当てるIPアドレスの範囲を指定できます。
ビルトインDHCPサーバー。IPアドレスを仮想マシンに割り当てます。DHCPサーバーを有効にすると、割り当てプールがあればそのプールから、ない場合はネットワークのIP範囲全体から、IPアドレスがVMネットワークインターフェースに自動的に割り当てられます。DHCPサーバーを無効にしても、VMネットワークインターフェースがIPアドレスを取得することは可能ですが、VM内での割り当ては手動で行う必要があります。
カスタムDNSサーバー。VMで使用するDNSサーバーを指定できます。仮想マシンは、ビルトインDHCPサーバーを経由してDNSサーバーを使用します。
IPアドレス管理を無効にすると、以下のようになります。
ネットワークに接続したVMが、そのネットワーク内のDHCPサーバーからIPアドレスを取得することは可能です。
すべてのVMネットワークポートで、なりすまし保護が無効になります。各VMネットワークインターフェースがすべてのトラフィックを受け入れます。他のネットワークインターフェースに向けて送信されたフレームも受け入れます。
どんな場合でも、VMの内部から静的IPアドレスを手動で割り当てることは可能です。
ネットワークのタイプを選択します。
名前を指定します。IPアドレス管理を有効にした場合は、[サブネットCIDR] でネットワークのIPv4アドレス範囲を指定します。オプションとして、ゲートウェイを指定します。[ゲートウェイ] を空白のままにした場合、ネットワーク設定からゲートウェイが省かれます。
[次へ] をクリックします。
前のステップでIPアドレス管理を有効にした場合は、[DHCPおよびDNS] セクションに移動します。そのセクションで、ビルトインDHCPサーバーを有効/無効にしたり、1つ以上の割り当てプールとDNSサーバーを指定したりします。[次へ] をクリックします。
[サマリー] セクションで設定を確認し、[Create virtual network] をクリックします。
仮想ネットワークのパラメータを表示したり編集したりするには、Networks screenで対象の仮想ネットワークをクリックします。仮想ネットワークのパネルで、仮想ネットワークの名前、ゲートウェイ、DHCP設定、割り当てプール、DNSサーバーを変更できます。そのためには、鉛筆のアイコンをクリックし、新しい値を入力し、確認のためにチェックマークのアイコンをクリックします。
仮想ネットワークを削除するには、対象の仮想ネットワークの横にある省略記号のアイコンをクリックして [削除] をクリックします。複数の仮想ネットワークをまとめて削除する場合は、対象の仮想ネットワークを選択して [削除] をクリックします。仮想ネットワークを削除する前に、接続しているVMがないことを確認してください。