3.3. ストレージクラスターの作成

これで、管理ノードとセカンダリノードが作成され、ネットワークが構成された状態になり、ストレージクラスターの作成に進むことができます。

  1. [インフラストラクチャ] > [ノード] 画面を開いて、[割り当て解除] リストでノードをクリックします。

  2. ノードの概要画面で [クラスターを作成] をクリックし、名前を入力しますセカンダリノードを追加するには、右側のペインで、[クラスターに参加] をクリックします。

  3. 評価シナリオでは、ノードのストレージディスクをさまざまなティアに割り当てる必要があります(ストレージポリシーについてを参照)。ノード1の場合、SSDをティア2に割り当てます。これを行うには、[詳細構成] をクリックします。[クラスターに参加] または [新規クラスター] パネルにノード上のドライブのリストが表示されます。リストでドライブを1つまたは複数選択し、右側の [設定] をクリックします。[ロールを選択] 画面で目的のティアを選択します。同様に、ノード2とノード3について、SSDをティア2、HDDをティア3に割り当てます。ディスクロールの詳細については、『管理者ガイド』の「ストレージクラスターの作成」を参照してください。

    ../_images/eg_tiers_ac.png
  4. [新しいクラスター] または [クラスターを接続] をクリックします。[設定の概要] 画面で、ディスクの設定を確認します。[実行] をクリックします。ディスクの設定の進行状況は、[インフラストラクチャ] > [ノード] 画面で監視できます。